6月に蒔いたコスモスの種が生長し、10月18日にコスモス摘み出かけました。桃色、赤紫色、白色・・・鮮やかな色のコスモスが広がっており、子どもたちは大喜びでした。
公民館のおじいちゃん、おばあちゃんにも手伝って頂きコスモスを収穫しました。
「この花がいい」「きれいな色!」と思い思いにコスモスを選び、大切に持ち帰りました。
おじいちゃん、おばあちゃんへのお礼は手作りのコスモスのペンダント。「今日は手伝ってくれてありがとうございました」とお礼の言葉を伝えました。
社会福祉法人 竹伸会
HOME › 活動アルバム › 2016年 › うめ組 地域の方との交流でコスモス畑へ出かけました
2016/10/20
6月に蒔いたコスモスの種が生長し、10月18日にコスモス摘み出かけました。桃色、赤紫色、白色・・・鮮やかな色のコスモスが広がっており、子どもたちは大喜びでした。
公民館のおじいちゃん、おばあちゃんにも手伝って頂きコスモスを収穫しました。
「この花がいい」「きれいな色!」と思い思いにコスモスを選び、大切に持ち帰りました。
おじいちゃん、おばあちゃんへのお礼は手作りのコスモスのペンダント。「今日は手伝ってくれてありがとうございました」とお礼の言葉を伝えました。